障害者サービス事業所 アトリエぶどうの木
-
みどりの牧場生活訓練
<目的>
2年間の利用期間の中で、自立生活に向けての訓練や
社会生活の基礎となるコミュニケーションの訓練等を行います。- 利用時間
-
9:00~16:00まで開所
午前のプログラムは10:00~12:00
午後のプログラムは13:00~15:00 - 休日
- 土・日・祝日
-
グレース就労継続支援B型
カフェギャラリー太陽とオリーブ<目的>
就労の希望がある方に働く場を提供しながら、
必要な知識や能力の向上のために様々な訓練を行います。- 利用時間
- 9:00~17:00
- 訓練時間
- 10:00~16:00
- 休日
- 土・日・祝日
-
グレース就労継続支援B型
カフェ・オリーブガーデン<特徴>
一般就労を目指す方やB型での活動を頑張る方など、
利用者さんごとのペースに合わせた作業時間、内容で活動ができます。- 利用時間
- 9:00~15:00まで(利用者さんの活動時間)
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休日
- 日・月・祝日
障害者福祉サービス事業所 オリーブの樹
-
ノア就労移行支援
<目的>
一般企業への就労を目指す方に、就労に必要なための知識や能力の向上のための訓練を行います。- 利用時間
- 9:30~16:00
- 訓練時間
- 10:00~15:00
- 休日
- 土・日・祝日
-
Be・さぽーと就労定着支援
<目的>
就労移行支援等を利用して一般就労した障害のある方に対し、仕事面での課題や、就労に伴って生じる生活面への課題を解決し、長く働き続けられるようにサポートをすることを目的としています。
- 利用時間
- 9:00~18:00
- 休日
- 土・日・祝日
ポコ就労継続支援B型
キッチンハーモニー ポコ<特徴>
一般就労を目指す方やB型での活動を頑張る方など、
利用者さんごとのペースに合わせた作業時間、内容で活動ができます。- 利用時間
- 8:00~16:45
- 営業時間
- 9:30~15:00
- 休日
- 土・日・祝日
オアシス就労継続支援B型
洋食厨房 オリーブの杜<目的>
一般就労に必要な知識及び能力の向上を図ります。- 利用時間
- 6:00~16:00
- 営業時間
- 6:30~13:30(ラストオーダーは13:00)
- 休日
- 日・祝日・休市日
ノキシタ・オリーブの小路就労継続支援B型
<特徴>
一般就労を目指す方やB型での活動を頑張る方など、個々の希望に添った作業活動を提供いたします。一般就労を希望する方、働くための体力や能力を磨きたい方に適した元気で明るい事業所です。- 利用時間
- 9:00~16:30まで(利用者さんの活動時間)
- 営業時間
- 11:00~16:00(ラストオーダー15:00)
- 休日
- 日・月・年末年始
グループホーム ハーモニー
-
ハーモニー 西宮城野グループホーム
<特徴>
女性専用のグループホームです。(定員は6名)
アットホームな環境のなかで、自立生活に必要な相談・援助を行います。
アパートタイプのグループホームです。居室はおおよそ6畳のワンルームタイプです。
各居室にユニットバス、電気調理器、クーラーが備え付けられています。
季節毎の行事、レクレーション、誕生会などを開催しています。 -
ハーモニーⅡ 愛子グループホーム
<特徴>
男性専用のグループホームです。(定員は8名)
寮タイプになり、お風呂トイレ等は共同。
居室は6畳のワンルームの他に一間半の広い収納スペースがあるので荷物などは収納には十分です。
窓は二重サッシ、クーラー完備。
その他の事業
-
シャロームの杜ほいくえん企業主導型保育園
<園児募集>
定員19名。0~2歳児。
子ども一人一人の「個のチカラ」を伸ばす保育園です。
世代間の交流、共生が生まれる「共生型複合施設(ダイバーシティー)」保育園です。 -
まざらいん食堂地域食堂
一人でご飯を食べているお子さん・おじいさん・おばあさん。
みんなで一緒にご飯を食べましょう。
※太陽とオリーブ にて 月1回この地域食堂は共同募金を通じて、皆様からの温かいご寄付で運営されています。
-
あがらいん食堂地域食堂
一人でご飯を食べているお子さん・おじいさん・おばあさん。
みんなで一緒にご飯を食べましょう。
※愛子の上原住宅 集会所にて 月1回この地域食堂は共同募金を通じて、皆様からの温かいご寄付で運営されています。
-
前田ケイ先生のSSTセミナー
<特徴>
SST(ソーシャル・スキルズ・トレーニング)の第一人者の前田ケイ先生をお迎えしてのSSTセミナーです。- 日時
- 第3土曜日 14:00~15:30
- 場所
- 太陽とオリーブ
- 会費
- 1000 円(当事者無料)